散財欲と闘う主婦の1月家計簿公開
9ヶ月で120万貯金に成功
9ヶ月前は貯金ゼロ。そこから家計簿を始めて現在120万貯めることに成功!契約社員の夫と無職の私ひかり(@hikarisoukyoku)ともうすぐ4才になる息子の3人暮らしの家計簿を公開します!
2年前に診断された双極性障害。なんと症状のひとつに「散財」があることを知ってびっくり!診断前は定期的にお金を使い果たしてしまっていたのです。そんな病気を抱えながら貯金に励んでいます!
家計簿をつけたことなかったので大雑把な部分もあるかと思います。暖かい目で見てくださると嬉しいです。
2023年1月家計簿!
プラス10万家計簿となりました!!
プラスになりましたが、支出が先月比+7万。支出20万を目指しているのでまだ見直す場所が多くありそうです。
では詳しい内訳はこちら
収入について
契約社員の夫の給料と、私の
- 障害基礎年金 64,741円
- 子供加算(1人) 18,725円
- 年金生活者支援給付金 5,020円
- 失業手当. 119,420円
と児童手当10,000円があります。
障害年金については2年前までは会社員として働いていたけど、双極生障害と診断され、入院したことをきっかけに退職。障害年金の存在を知り申請して受給した流れ。
正直自分が障害年金を受給するとは思っていませんでした。精神疾患でも障害年金を受給できることを知らなかったので驚きです。
失業手当については退職した経緯が双極性障害を患ったからだったため、300日間支給されています。
障害年金、失業手当についてはまた詳しくブログを書こうと思います。
支出について
家賃(24,360円)
市営住宅に住んでいるため安く抑えられています。収入によって家賃が毎年変動するため共働きだった頃は6万程支払っていました。
今は私の収入がないことと、障害者手帳を取得したことにより最低ラインまで家賃を落とす事ができました。
生命保険(17,155円)
がん保険、投資保険も含まれています。正直私は解約して貯蓄(投資に回したい)ですが夫は入っていたいようで保留中。
家計の見直しで重要なのが固定費の削減。月々なんとなく支払ってしまっている料金を削減すること年間で考えると大きな変化に。保険料は今後も見直していきたいです。
携帯代(8,583円)
夫婦共ワイモバイルを使用しています。家計簿を付けはじめてまず最初に見直したのは携帯代でした。夫婦ともソフトバンクだったので格安SIMに変更して9,000円の削減。
携帯代自体は安く抑えていますが機種代金を二人共支払っているのでまだこの金額になっています。
年間10万8千円の節約はでかい!
食費(79,771円)
スーパーで買い物した分が5万円、外食費が3万円という内訳になりました。スーパーで買い物をするのは週1回のまとめ買いにすることによって抑えていますが、自炊するのがストレスで外食してしまって本末転倒。毎週の買い物の内容を見直す必要がありそうです。
苦しい食費の節約はしたくない!無理のない食費の管理していきたいです。
日用品(28,198円)
電気代節約のために電気毛布を購入。Francfrancのもふもふ電気毛布を9,800円で購入。お高めの電気毛布ですがネコチャンのような触り心地が最高。
あとはまだオムツが外れないもうすぐ4歳児のオムツ代、へたっていたビーズクッションのビーズも購入しました。
その他(24,275円)
昨年転職した夫の住民税、失業手当受給に伴って夫の扶養を外れたので国民健康保険代(双極性障害が理由で退職したため減免制度を利用中。)、車を点検した際の修理代も含みました。
車の維持費は今後特別費用に積み立てていこうかと計画中です。
貯蓄について
貯蓄の内訳は90,000円貯金用口座に入金。
7,000円教育資金貯金用封筒に入金。
100円はつみたてNISAで投資。
現在は車のローンがあと100万ほど残っているので繰上げ返済するために貯金しています。返済が終わったタイミングで投資の比率を上げていこうと計画しています。計画では7ヶ月後までに完済する予定です。
まとめ
1月もお疲れ様でした。また2月の家計簿も更新予定です。Twitterでも双極性障害とお金のことを呟いています!お気軽にフォローしてください。(@hikarisoukyoku)